タンメン×からあげの王道的組み合わせを「濃厚タンメン三男坊」で味わう!
『濃厚タンメン三男坊』カラアゲ
衣が薄めのシャリッと食感が爽快なからあげ。タンメンとの相性も抜群
ラーメン屋さんのサイドメニューからあげのレベルが上昇し続けています。このコラムでも何度かご紹介しましたが、ラーメンと相性のいい絶品からあげに遭遇することも珍しくありません。東京・蒲田の『濃厚タンメン三男坊』は2017年にオープンしたタンメン専門店。こちらのからあげが絶品との情報をキャッチして、さっそく取材を敢行しました。
食券を購入したのは「カラアゲ・5個」(450円)。もちろんタンメンもいただきます(塩タンメン・750円)。このからあげ、とても上品な印象です。衣が非常に薄い!筆者好みの衣です。余分な油を吸っておらず、しっかりとしていてシャリッという歯ざわり。肉はこれまた十分に味がついています。秘伝の漬けダレに半日以上漬けて味をしみこませているのだそう。生ショウガ、生ニンニクを使っており、これがさわやかな風味を演出しています。しかも肉がやわらかい!しみ出した肉汁には、漬けダレの濃厚な味が溶け込んでいて、これがまた美味しくて…。思わず肉汁だけ吸ってしまいました。
ポイントは薄い衣です。肉の美味しさを一切邪魔せずに、それでいて口の中では肉とバランスよく一緒になってくれます。シャリ!フワ!の食感がうまい具合に混ざり合ってくれます。衣が厚めだとこうはいきません。肉を食べているはずなのに、口の中が衣だらけ、という残念なからあげも多いのです。
タンメンは野菜のうま味がしみ出したスープが美味しい。高級な中華スープを飲んでいるようで、からあげによく合います。鶏ガラや豚骨などがベースのスープは、コクのあるあっさり系。味に深みがあり、口の中がシャキッとするような爽快感に包まれ、これがからあげの濃い味付けと相性抜群。気づくと、からあげ、スープ、からあげ、スープ…と、麺をすっかり忘れていたほど。ラーメンには餃子、という王道コラボにからあげが「待った!」をかける日も遠くないかもしれないと思った今回の取材でした(笑)。
タンメン(塩)とカラアゲ(5個)。王道の組み合わせになる日も近いかも!?
0コメント