開発に1年!濃厚な味わいの絶品チューリップからあげを食べてきた

『ぼてぢゅう錦糸町酒場 総本家』チューリップウイング

開発に1年を費やしたというチューリップウイング(8本)

 

 手羽先は鶏肉の人気部位のひとつ。骨付き・皮付きで肉は少なめですがゼラチン質が多く、うま味もあります。最近はあまり見かけなくなったチューリップからあげも、もともとは手羽先。2本ある骨のうち1本を抜き、肉を裏返すので手間がかかりますが、その分おいしく、何といっても食べやすい!今回お邪魔した『ぼてぢゅう錦糸町酒場 総本家』は昨年10月にオープンしたばかりのお店。国産鶏の手羽先を使ったこちらの名物〈チューリップウイング〉は、からあげグランプリ・手羽先部門で金賞を受賞したほどで、人気メニューになっています。 

 

 チューリップウイングは4本と8本を選ぶことができ、がっつり食べたい私は8本(890円)を。オープン前から試行錯誤を繰り返すこと約1年、とくにしょうゆにこだわり、15種類以上のしょうゆを試したというチューリップウイング。しょうゆの芳醇な風味が特長の味付けです。かと言って辛いわけではありません。しょうゆからあげらしい、濃厚な味です。にんにくやしょうがはひかえめにしてあるとのこと。その分、しょうゆの風味を楽しめます。片栗粉やコーンスターチなどを使った衣はサックリ食感。骨をちょいとつまんで食べることができるので、普通の手羽先よりも食べやすくていいですね。私は8本をペロリと完食しました。 

チューリップが開花したようでかわいらしい! 

 

 味が濃いめなので、おつまみにもってこいです。こちらの〈いてまえレモンサワー・490円〉は、冷凍レモンが豪快に入った、見ためにも楽しいドリンクで、これまた人気メニューのひとつ。これがしょうゆ味の濃厚なチューリップウイングによく合います。焼酎の風味が前面に出てくるレモンサワーとは異なり、レモン特有の甘みも活かしたもので、カクテルのようなやさしい味。口の中をさっぱりと、そして爽やかにしてくれます。 

いてまえレモンサワーはカクテルのようなやさしい味です 

 

 このチューリップウイング、テイクアウトも可能。立食パーティーや屋外イベントなどに持っていくと喜ばれるでしょうね。

0コメント

  • 1000 / 1000