ご主人が試行錯誤の末に生み出した6種類のからあげ!
『いろから・川崎宮崎台店』いろから
カツオ出汁につけこんだいろからあげ
からあげの味といえば、しょうゆと塩。どちらも美味しいのですが、スタンダードな味に飽きた方におすすめしたいのが『いろから・川崎宮崎台店』。ここはその店名の通り、いろいろな味のからあげを味わえるお店。オーソドックスな味付けのいろからあげのほか、梅しそ、柚子胡椒、バジル、こくカレー、うま辛と豊富にあり、第9回からあげグランプリ・東日本味バラエティー部門で金賞を受賞しています。今回私はいろからあげ、梅しそ、柚子胡椒(いずれも100g・300円)をいただきました。
梅しそは酸味の強い梅と甘みの強い梅をブレンドして味付け
2種類の柚子をブレンドして味付けした柚子胡椒
味の豊富さもさることながら、こちらの最大の特徴は、衣にパン粉を使用していること。「細かいものと粗いものをブレンドしています」とご主人。衣は余分な油を吸っておらず、カリッとした歯触りに仕上がっています。片栗粉や小麦粉の衣にはない食感が新鮮です。いろからあげはカツオ出汁に長時間漬け込んでいるそうで、和の風味がほんのりと。柚子胡椒は辛みの強い柚子と香りの強い柚子をブレンド。食べていくと最後に柚子の風味がじわ~っと迫ってきます。梅しそは今回の私の一番のお気に入り。酸味の強い梅と甘い梅をブレンドしているそうで、酸っぱさはなく、軽い甘さが印象的。しその風味も加わって、食欲増進効果は抜群。
からあげだけでは物足りなかった私は、調子に乗って〈いろから丼・580円〉にも手を出してしまいました。ところがこれが大当たり!これまでいろんなからあげ丼を食べてきましたが、これは初めての味!ごはんに千切りキャベツをのせ、そこにいろから。その上にカツオ風味の出汁“金のツユ”をかけ、さらにカツオ節と刻み青ネギをまぶしてあります。和風のカツオ出汁がからあげにもごはんにもしみ込んで、とても上品な味になっています。
さてこちらのご主人、「新しいからあげを作りたい」と、今も新しい味のからあげを開発すべく日々試行錯誤中。どんな味のからあげが生み出されるのか、今後の展開が楽しみです。
いろから丼。カツオ出汁の「金のツユ」が味の決め手!
0コメント