“おやじ”の作るからあげは“包容力満点”の大人のからあげ!

『おやじの唐揚げ 歩』もも肉唐揚げ・むね竜田揚げ

『おやじの唐揚げ 歩』というテイクアウト専門のからあげ店をご存じでしょうか?ここは数年前、カラアゲニストだけではなく、ビジネスの世界でもちょっと話題になったお店です。外食や食品加工の「鮒忠」がシルバー世代の雇用創出、就業支援の場として設けたもので、スタッフの多くは60歳以上。それで「おやじ」なのですね。しかしあなどるなかれ!スタッフはほとんどが、調理師などの元飲食業の経験者。つまり熟練のプロが作るからあげを食べることができるわけです。 

 

 さっそくお店がある新宿・神楽坂へ。テイクアウト専門なのでお店はこぢんまりとしていますが、老若男女問わずお客さんが絶えない人気ぶりです。私は〈もも肉唐揚げ・100g250円〉と〈むね竜田揚げ・200円〉をいただくことにしました。 

 

 まずはもも肉唐揚げを。味付けにはにんにくは使わず、しょうがのみ。オリジナルのタレに24時間じっくりと漬けこんでいるそうです。そのため、やさしい味わいに仕上がっていました。口の中でしょうがの香りと風味がさわやかにのどから鼻に抜けていきます。なるほど、これならにんにくのパンチ力は必要ありません。衣はシャリシャリ系食感。舌の上で肉と一緒にゆっくりととろけていくような印象です。ひかえめで食べやすいからあげで、食べる人をやさしく包み込む“おとなのからあげ”といったところでしょうか。 

 

 むね竜田揚げは平べったい形状です。紙の袋に入れてくれるので、近くを散策しながら食べる人も多いのだとか。衣は竜田揚げらしく片栗粉のみ。揚げたあとに甘辛いタレに漬します。薄い形状のため火が通りやすく、ムネ肉とは思えないほど柔らかい!タレもしつこくなく、やさしく肉にからんでくれるので、豪快にガブリと食べることができます。 

 

「おやじの…」という店名ではもったいないほど“大人の包容力”を感じるからあげでした。神楽坂は石畳などが残る風情ある街。散策のお供にちょうどいいかもしれません。

0コメント

  • 1000 / 1000