トロ~リ!ジュル~リ!の肉汁が食欲をそそる食材にこだわったからあげ

『からあげのジョー・住吉店』骨なしからあげ定食


 東京・江東区、猿江恩賜公園から徒歩数分に『からあげのジョー・住吉店』があります。西大島にも店舗をかまえるお店でテイクアウトをメインにしていますが、今回お邪魔した住吉店はイートインも可能。平日はランチタイムのみですが、土・日・祝日はいつでも店内で食べられます。美味しいからあげをアテにちょっと一杯…というときにピッタリのお店です。 

 

 ここは素材や作り方にこだわったお店。国産若鶏を秘伝のニンニクしょうゆダレに丸一日漬けおくことで、肉の中までしっかりと味をしみ込ませています。また鶏肉は冷凍ものは一切使用せず、毎朝届けられるものを使っているとのこと、鮮度は抜群です。揚げ油も衣の片栗粉も国産のものを使用。また揚げ油は注ぎ足しながら長期間使うお店が多いのですが、こちらは定期的に入れ替え、新鮮な油で揚げています。 

 

 この日はランチで〈骨なしからあげ定食・890円〉をいただきました。食べ応えのある大ぶりのからあげが4個(モモ2・ムネ2)。2種類の肉それぞれの食感も楽しめます。とくに驚いたのはムネ肉のジューシーさ。フワッとした口あたりで、噛むと肉汁がトロ~リと流れ出て、舌の上にじんわりやさしく広がります。まるで水分を含んだスポンジをやさしく絞ったときのよう。タレに長時間漬け込んだだけあって、味も十分。ほんのり香るニンニクとしょうゆの風味がたまりません。モモ肉もやわらかく、こちらは肉汁がジュル~リとしみ出してくる感じ。ムネ肉もモモ肉も、うま味たっぷりの肉汁に舌が溺れてしまうような印象です。 

 

 衣はパリッとしていながらもかすかな弾力のある食感。やわらかい肉、美味しい肉汁と口の中で渾然一体になると、この衣が徐々に溶けていきます。ランチなのでお供はビールではありませんでしたが、この味ならごはんもすすみます。 

 

 こちらはテイクアウトもおすすめ。天気のいい日、近くの公園のお散歩のお供にもいいかもしれません。  

 

徳間書店・食楽web「から活日記」より

0コメント

  • 1000 / 1000