甘酢ダレ・タルタルソースのバランスが絶妙の本場のチキン南蛮

『宮崎郷土料理 まっこち 鶏隆』チキン南蛮

 定食屋さんでもお弁当屋さんでも大人気のチキン南蛮。からあげとタルタルソースの相性が絶妙で、好きな人も多いのではないでしょうか。そのチキン南蛮、発祥は宮崎県延岡市。市内の定食屋さんが始めたのがきっかけで全国に広まっていったようです。 

 

 延岡観光協会のウェブサイトによると、チキン南蛮の味には2系統あるとのこと。ひとつは揚げたムネ肉を甘酢ダレにくぐらせただけのもの。もうひとつは揚げたモモ肉を甘酢ダレにくぐらせ、さらにタルタルソースをかけるというもの。首都圏でときどき、タルタルソースをかけただけのチキン南蛮を目にすることがありますが、本来の姿とはちょっと違うようですね。 

 

 東急東横線・学芸大学駅から徒歩数分にある『宮崎郷土料理 まっこち 鶏隆』は宮崎出身のご主人が営むお店。上の2系統のうち、後者の甘酢タレ+タルタルソースのチキン南蛮を味わえます。 

 

 いただいたのは〈チキン南蛮・950円〉。たっぷりとかけられたタルタルソース、そして甘酢ダレの香りが食欲をそそります。両者がうまく交じり合って、ほどよいとろみに。そして肉が柔らかい!鶏肉は薩摩錦のモモ肉で、衣は小麦粉を使用。甘酢ダレがからみやすいように、そこに卵をからめてフンワリとした食感にしています。ときどき甘酢タレやタルタルソースに負けて、衣がしんなりしているものに遭遇しますが、それはまったくなし。フンワリ食感がしっかり生きており、甘酢ダレもよくからんでいます。 

 

 さらに肉汁もいっぱい。これが甘酢タレ、タルタルソースにからんで、美味しさが倍増。濃厚な味わいになって、もう無敵の組み合わせとしか言いようがありません。 

 

 甘酢タレもタルタルソースも“主張”し過ぎない、バランスのよい味わいです。最後まで肉のうま味をしっかりと楽しめました。 

 

 店名の「まっこち」は宮崎の方言で「本当に・まことに」という意味だそうです。“本当の”チキン南蛮を味わいたいときにぜひ訪れたいお店です。 

0コメント

  • 1000 / 1000